インプラント治療とはどのような治療でしょうか?|東京のインプラントならご相談ください。

●
●

インプラント治療とはどのような治療でしょうか?

歯科治療におけるインプラント治療とは、歯が抜けてしまった部分の歯肉を切開して、顎の骨にネジのような形をした人工歯根(インプラント体)を埋入し、上から人工歯を被せる治療法のことです。インプラント体は一般的にチタンという金属が使用されています。
インプラントは人工歯もしくは義歯をしっかり固定することができるため、固いものを食べるときにも問題なく、口内に違和感がないのが特徴です。元々あった歯とほぼ変わらない感覚で噛むことや話すことができ、味覚にも影響を与えません。

医師からの回答

インプラント治療と歯列矯正は治療方法が全く異なるため同時に施術を行うことはほぼありません。
インプラントは顎骨にインプラント体を埋入するため動かせなくなりますので、基本的には歯列矯正を先に行います。矯正で歯の位置を治した後にインプラント治療を行うことでかみ合わせなどの不具合も生じにくくなります。
一つの病院内でどちらの治療も行える場合もあれば、別々の病院で受診しなくてはいけない場合もあります。その際にはそれぞれの専門歯科医師の連携が重要であり、患者様の情報を適切に伝え合わなくてはいけません。
連携の取れる歯科医を紹介してもらえるかに注視して病院を選ぶようにしてください。

インプラントの治療の特徴

このようにメリットの多いインプラント治療ですが、外科手術が必要となるため全身の健康状態が良くない場合には治療が受けられないこともあります。
その一つにはインプラント埋入部の骨量が挙げられ、骨が十分に存在しなければインプラント体を埋め込むことができないのです。そのため、治療にあたって行われる様々な検査でも特に重要なものがこの顎骨の状態を確認するCT撮影検査と言われています。
もし必要な骨が不足していれば骨を補う「骨造成」方法で補うことができますが、移植骨が定着するまでには4〜6か月がかかるためインプラント治療が終了するまでには時間と費用を要します。
骨量に問題がなく、すぐに治療が開始出来る場合でも何段階ものプロセスを踏む必要があるのがインプラント治療の特徴です。治療期間は患者様によって異なり、3か月〜1年を要すため短期間で完了する虫歯治療のようにはいきません。よって、インプラントを検討されている方は、ご自身のインプラント治療計画を把握するためにも早めに歯科医に相談されるのが賢明です。

インプラント治療する前に治療計画を

インプラント治療前には全身状態及び口腔内の入念な検査が行われ、カウンセリングを経て治療計画が作成されます。歯科医から患者様へ治療についての説明が行われる際には患者様のご希望や質問、疑問などを医師に相談することが大切で、納得のいかない回答があればセカンドオピニオンを活用するのも一つの手段です。
インプラントを含む保険適用外の治療は病院や医師により経験や技術が大きく異なると言われていますので、治療を受ける病院を最初から一つに絞らず、ご自身にあった歯科医であるか十分検討されることが勧められます。
治療期間が長くかかりますが機能性や審美性において最もご自身の歯に近い状態に出来るのがインプラント治療です。
インプラントを検討されている方は治療期間を加味されてベストなタイミングをお選びください。

PageTop