インプラント手術のリスクが知りたい|東京のインプラントならご相談ください。

●
●

インプラント手術のリスクが知りたい

事故や歯槽膿漏、虫歯などで歯を失った場合や、先天的に歯がない方が失った歯を取り戻す治療の一つとしてインプラントがあります。
1本からすべての歯にまで対応できる治療で外科手術を行うことからお口の中だけでなく全身の健康状態が良くなければ受けることが出来ません。
審美性に優れ、自分の歯のように自然に噛めるインプラントに魅力を感じ検討されているものの、何だか大掛かりな手術のようで不安な方もいるのではないでしょうか。
ここでは、インプラントの外科手術にどのようなリスクが考えられるかについてご説明します。

医師からの回答

喫煙をされている方はインプラント治療の成功率を大きく下げる可能性が高いため禁煙をお勧めしています。喫煙により血液の流れが悪くなるため手術後の骨の結合に支障をもたらし、歯周病になりやすいリスクがあります。
歯周病はインプラントが長持ちしない最大の理由であるため、長く安全にご使用頂くためにも医師の提案をご理解頂くのがベストだと考えます。
インプラント以外の治療方法は不足している歯の本数や位置、お口の状態により異なりますが、入れ歯やブリッジなどが候補となるでしょう。

インプラント手術の人為的リスク

人為的ミス
人の手によって行われるため、治療中のミスが起こる可能性がゼロにはなりません。手術中に起こるミスの原因は、診査の不十分さや担当医の経験不足、技術不足、そして設備などが考えられます。
インプラントの手術ではドリルで顎の骨に穴を開けますが、この時に誤って骨の神経や血管を傷つけてしまい神経麻痺がおこり、唇や頬っぺたの感覚がにぶる、痺れた、というケースが報告されています。また、上顎の場合は、上顎洞と呼ばれる頭蓋骨の空洞までドリルが突き抜け炎症を起こしたケースも報告されています。
このようなミスを避けるためには歯科用CT撮影による診断を行い、神経・血管の位置を正確に把握して安全な位置に埋入することが対処法となります。そしてより安全な手術のためにCT検査データーを元に作成されたドリルのガイド機能がある「サージカルガイド」を使用することで事故を防げます。
このように安心して治療を受けるためには技術と経験があり、リスク回避のための体制づくりを行っている歯科で治療を受けることが勧められます。

インプラントには骨が結合しないリスクや長持ちがしないリスクがある

インプラントと骨が結合しないリスク
インプラントと骨が結合するには2〜6か月ほどの治癒期間を持ちます。その間に硬い食べ物を噛んだり、大きな衝撃を与えたり、喫煙や菌の感染にかかると結合しない、結合に時間がかかると言ったリスクを生じるため要注意しなくてはいけません。
インプラントが長持ちしないリスク
インプラントは虫歯になりませんが、歯周病になり、天然の歯と同じように周りの骨が少しずつ溶けていきインプラントが脱落する危険性がある病気です。
インプラント治療後は医師の指導によるセルフケアを行い、定期健診を続けることでトラブルを早期に発見し治療することが出来ます。
また、歯ぎしりがひどい方や食いしばりの癖がある方はインプラントを破損させる可能性があるため歯科医にてナイトガードを作成してもらい、就寝時に歯を保護するような対策が提案されるでしょう。
以上のように、リスクとその対処法がありますので適正な歯科医を選び、患者様ご自身も医師の指導を忠実に行うことが大切です。

PageTop